新志会グループ

より快適な環境システムの
創造を追求する

グループ理念

感謝

人は人によって活かされていることを自覚し
自らの行動によってそれを立証しなければならない
どんな時でもどんなことでも
発生する出来事は自分の心にある

新志会経営方針

人が仕事をつくり 仕事が人をつくる

新志会グループは 自立型企業づくり 自立的能動的人間集団づくりをすすめます

新志会基本方針

どうしたらできるかを追求します

  1. どうしたらお客様の役に立てるかを常に考え行動する人間集団になります。(お客様第一主義)
  2. どうしたら働きやすい、働きがいのある職場づくりが出来るかを常に考え行動します。
  3. どうしたら誇りの持てる企業環境づくりができるか常に考え行動します。
  4. どうしたら個人生活の向上に寄与できるか常に考え行動します。
  5. 建物・メンテナンスのプロ集団として結果に責任を持てる仕事をします。
  6. 人と人との出逢いを大切にし、信頼を受け任せてもらえる社会になります。
  7. 環境整備に心がけ誰もが納得のいく、快適な職場をつくります。

グループの紹介

4社の志をつなぎ新志会グループとして発足

・グループとして理念・方針の統一、共に育つ教育の実践、迅速な情報共有
・グループとしてのつながりを強化し社会に未来に貢献する
・グループのネットワークが信頼の輪を拡げます

株式会社創建サービス

代表取締役 堺 篤史
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東1丁目18番25号 第5博多偕成ビル4F
TEL (092)482-5650
FAX (092)482-5654

新生ビルメンテナンス株式会社

代表取締役 園田 繁博
〒839-0801
福岡県久留米市宮ノ陣4丁目30-1
TEL (0942)35-5552
FAX (0942)37-0552

ビル環境熊本株式会社

代表取締役 菅原 幸治
〒861-0527
熊本県山鹿市寺島187-1
TEL (0968)44-0757
FAX (0968)44-0318

株式会社ビルテック

代表取締役 園田 俊字
〒861-0143
熊本市北区植木町大和26-7
TEL (096)272-1772
FAX (096)272-1887

グループ研修

労務・財務研修

労務管理研修で正しい知識を学び、誰もが働きやすい職場づくりを進めます。財務研修では基礎力を養い、経営全体を効果的に支援できるよう努めます。

清掃技能競技大会

サービス業に携わる者として技能の研鑽と意欲の向上を図り、やりがいを持ってお客様により高品質なサービスを提供することを目指します。

設備実務研修

必要な知識や技術を習得するために研修を行い、継続的なスキルアップを図ることで、お客様へ安全・安心を提供できる企業を目指します。

年間行事

 4 月:各社経営方針発表会
 5 月:各社株主総会
 6 月:グループ清掃技能競技大会
    グループ社員研修旅行
 7 月:夏季無災害運動(安全大会)
 8 月:夏季休暇
 9 月:グループ新入社員研修
10月:グループ慰安旅行
11月:グループ経理財務研修 各社冬季安全大会
12月:年末年始無災害運動
 1月:グループ労務研修
 2 月:各社事業計画総括
 3 月:各社決算

ソーシャルメディア

contact

お問合せ

お見積りやご相談・ご質問はお電話かメールにて承っております。