MESSAGE
代表者挨拶
変わらぬ信頼、進化する技術
高齢化社会が到来する中で、環境保全を業とするビルメンテナンス業界が大きく変わろうとしています。
弊社は、総合ビル管理業として「お客様の役に立てるか」を常に考えサービスの提供をすすめております。
21世紀に入り益々ニーズの多様化、特に環境に配慮した要求に変りつつあるため、自社においてはエコアクション21を取得し環境を考えた保全活動(エネルギー管理・資源の有効利用・廃棄物の削減・リサイクル)推進に取り組み、新たな業務として、個人の資産 (住宅関係)保守の開発と人材育成に力を入れ品質管理の整備をすすめ社会への還元を図ってまいります。
代表取締役
			VISION
経営方針
当社は、ビル管理業界のリーダーとして、未来に向けた明確なビジョンを掲げ、持続可能性、人材育成、地域社会との連携を柱に社会貢献してまいります。
第一に、持続可能性と環境配慮型運営の徹底を目指します。エコアクション 21 認証取得により省エネに取り組み、環境負荷の低減に貢献します。また、廃棄物削減や再生可能エネルギーの活用を推進し、持続可能な未来の実現に取り組みます。顧客と社会にさらなる価値を提供していきます。
第二に、人材育成と働き方改革の推進を行います。当社は人材こそがサービスの品質を左右すると考え、従業員向けの継続的なスキルアッププログラムを充実させます。すべての従業員が成長できる環境を整備します。さらに、働きやすい職場環境の構築を通じて社員の幸福と企業の生産性を高めます。
第三に、地域社会との連携強化と社会的責任の推進を行います。当社は地域コミュニティと協力して環境美化や防災活動に取り組み、持続可能な都市づくりに貢献します。また、社会的課題への対応として、高齢化社会に対応したビル管理サービスの強化を図ります。ビル管理業務が地域の活性化や社会全体の課題解決に役立つことを目指し、企業としての社会的信頼とブランド価値をさらに高めます。
これらの取り組みを通じて、私たちは業界の未来を切り拓き、持続可能な社会の構築に貢献していきます。お客様の期待を超えるサービスを提供し、グローバルな市場で常に信頼されるパートナーであり続けることをお約束いたします。
POLICY
経営理念
感謝
人は人によって活かされていることを自覚し自らの行動によってそれを立証しなければならない
どんな時でもどんな事でも発生する出来事は自分の心にあります
喜べば 喜びが喜びごとを集めて 喜んでやってくる
悲しめば 悲しみが悲しみごとを集めて 悲しんでやってくる
明るくなれば 明るさが明るさごとを集めて 明るんでやってくる
暗ければ 暗さが暗いことを集めて 暗やんでやってくる
PROFILE
企業情報
|  商号 | 新生ビルメンテナンス株式会社 | 
|  所在地 | 〒839-0801 福岡県久留米市宮ノ陣4丁目30番1号 | 
|  TEL | 0942-35-5552(代表) | 
|  FAX | 0942-37-0552 | 
|  創立 | 昭和62年5月14日 | 
|  資本金 | 1,000万円 | 
|  従業員数 | 280名 | 
|  代表者 | 代表取締役 園田 繁博 | 
|  沿革 |  昭和62年05月 会社設立 平成03年11月 佐賀支店設置 平成14年11月 本社久留米市宮ノ陣へ移転 平成21年8月 プライバシーマーク認証取得 平成27年8月 エコアクション21取得  | 
|  取引銀行 |  西日本シティ銀行 久留米営業部 福岡銀行 久留米支店 佐賀銀行 久留米支店  | 
|  営業所 |  佐賀支店 〒841-0038 佐賀県鳥栖市古野町657-4 パラッツオ古野 109号室 TEL:090-1510-0287 FAX:0942-37-0552  | 
|  新志会グループ |  株式会社創建サービス 新生ビルメンテナンス株式会社 ビル環境熊本株式会社 株式会社ビルテック  | 
事業登録
- 一般建設業 福岡県第107501号
管工事業 般-3
建築工事業 般-5
電気工事業 般-5
内装仕上工事業 般-5
消防施設工事業 般-5 - 建築物清掃業 福岡県29号清第316号
 - 建築物空気環境測定業 福岡県空第115号
 - 建築物ねずみこん虫等防除業 福岡県30ね第263号
 - 建築物飲料水貯水槽清掃業 福岡県29貯第433号
 - 警備業 福岡県第90001010号
 - 産業廃棄物収集運搬業 許可No04000006595
 - 一般廃棄物収集運搬業 許可番号第1032号
 - 医療関連サービス認定 G(10)-2010400250
 
有資格者
- 建築物環境衛生管理技術者
 - 空気環境測定実施者
 - 貯水槽清掃作業監督者
 - 防除作業監督者
 - 空調給排水管理監督者
 - 2級建築士
 - 特定建築物調査員
 - 建築設備検査員
 - 2級管工事施工管理技士
 - 電気主任技術者
 - 電気工事士
 - 消防設備士
 
- 自家用発電設備専門技術者
 - 蓄電池設備整備士
 - ビル設備管理技能士
 - 危険物取扱者
 - ボイラー技術
 - ドローン操縦士
 - ビルクリーニング技能士
 - 清掃作業監督者
 - ビルクリーニング品質インスペクター
 - 病院清掃受託責任者
 - 第一種エコチューニング技術者
 - フォークリフト
 
- 第一種衛生管理者
 - 社会保険労務士
 - ハラスメントアドバイザー